ちなみに「太陽と月」の在庫が残り僅かです。3部程度しかないので一応読んでおきたい、という方がおりましたらお早めにどうぞ。連絡いただければ後日のイベントに取り置きもできますけど、その辺については興味ありましたらご相談ください。
新刊のデータ入稿終わってから5年ぶりに風邪ひいて、一回治ったのにまたひいてとかバカなことやってたんですけど、当日までに治ってたのでとりあえずよかったです。1回目の時はまあまあ喉も痛かったんで病院行ったんだけど、2回目は自分のことなんだけどなんかバカバカしくなって、手持ちの薬を朝昼晩必死に飲んで治しましたね。あのさあ、エスタックイブの糖衣のやつとビオフェルミン一緒に口の中に入れたっけすげー美味しいの……。お菓子みたい。とりあえず免疫沢山出来たからしばらく風邪ひかないよ。多分。
まあ、私の風邪とかはどうでもいいんですが、1年ぶりのコンベンションセンターでの北ティア楽しかったです。前回はやっぱり会場ちょっと狭いなあ、みたいのはあったりしましたしね。行くのは凄く楽だったけど。コンベンションは広いのでお祭り感あっていいなと思う。前回買えなかった本等も買えたしよかった。
それとカタログの方のレビュー、今回もありがとうございました!
演劇本とかいつものストーリー漫画を読んでくれている人的には微妙そうだったしどうだろう、とか色々考えてはいたんですが「分かりやすかった」等言っていただけて嬉しかったです。ただ、今後も演劇ネタでああいう評論っぽい本出すかどうかは、とりあえず第2弾が出る可能性があったとしてもだいぶ先だろうとは思います。第2弾出ることがあったら宜しくしてあげてください。
「星売り」の方も笑いました。元気出た。
元気出たのでありがとうのイラスト置いときます。れみむら込みでありがとう。

ひかりの前髪間違えたよ……(星売り少女)。
あと「髑髏」のボツコマ。

元々は4ページの最後のコマでした。
表情とかは気に入っていたんだけど、漫画の流れ的にこのコマ1つだけだとぎこちなく感じたので直しました。
今後のイベントの予定はとりあえず一番近いのは委託のおびコミです。チャージしたはずの元気も切れてきたので告知は後日します。直接参加のイベントはしばらく休みます。ちょっと演劇と鳥獣戯画見てくるわ。
なので、直参イベントは次回は10月20日の関西コミティアになります。申し込んでから翌週が北海道コミティア20だって知ったんだよね。一応どっちも出るつもりでスケジュールも体調も調整してみるけど、まあ…なんとかなれ。
北ティアは折角の10周年20回記念だから新刊出したいです。アイヌ物で短いのが描ける気がする。
更新も後日やりますよ。