memo

2024年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

同人,お知らせ

2024年6月26日(水) 23:10:27

北海道COITIA19参加してきました。当日はスペースにお越しくださいましてありがとうございました!新刊も既刊も無事見ていただけて良かったです。北ティアは新刊が出やすい感じがしていたけど今回は新刊も出たけど既刊も結構まんべんなく出たかも。ありがたいです。
ちなみに「太陽と月」の在庫が残り僅かです。3部程度しかないので一応読んでおきたい、という方がおりましたらお早めにどうぞ。連絡いただければ後日のイベントに取り置きもできますけど、その辺については興味ありましたらご相談ください。

新刊のデータ入稿終わってから5年ぶりに風邪ひいて、一回治ったのにまたひいてとかバカなことやってたんですけど、当日までに治ってたのでとりあえずよかったです。1回目の時はまあまあ喉も痛かったんで病院行ったんだけど、2回目は自分のことなんだけどなんかバカバカしくなって、手持ちの薬を朝昼晩必死に飲んで治しましたね。あのさあ、エスタックイブの糖衣のやつとビオフェルミン一緒に口の中に入れたっけすげー美味しいの……。お菓子みたい。とりあえず免疫沢山出来たからしばらく風邪ひかないよ。多分。

まあ、私の風邪とかはどうでもいいんですが、1年ぶりのコンベンションセンターでの北ティア楽しかったです。前回はやっぱり会場ちょっと狭いなあ、みたいのはあったりしましたしね。行くのは凄く楽だったけど。コンベンションは広いのでお祭り感あっていいなと思う。前回買えなかった本等も買えたしよかった。

それとカタログの方のレビュー、今回もありがとうございました!
演劇本とかいつものストーリー漫画を読んでくれている人的には微妙そうだったしどうだろう、とか色々考えてはいたんですが「分かりやすかった」等言っていただけて嬉しかったです。ただ、今後も演劇ネタでああいう評論っぽい本出すかどうかは、とりあえず第2弾が出る可能性があったとしてもだいぶ先だろうとは思います。第2弾出ることがあったら宜しくしてあげてください。
「星売り」の方も笑いました。元気出た。


元気出たのでありがとうのイラスト置いときます。れみむら込みでありがとう。

20240626224127-admin.jpg

ひかりの前髪間違えたよ……(星売り少女)。



あと「髑髏」のボツコマ。
20240626224148-admin.jpg

元々は4ページの最後のコマでした。
表情とかは気に入っていたんだけど、漫画の流れ的にこのコマ1つだけだとぎこちなく感じたので直しました。



今後のイベントの予定はとりあえず一番近いのは委託のおびコミです。チャージしたはずの元気も切れてきたので告知は後日します。直接参加のイベントはしばらく休みます。ちょっと演劇と鳥獣戯画見てくるわ。
なので、直参イベントは次回は10月20日の関西コミティアになります。申し込んでから翌週が北海道コミティア20だって知ったんだよね。一応どっちも出るつもりでスケジュールも体調も調整してみるけど、まあ…なんとかなれ。
北ティアは折角の10周年20回記念だから新刊出したいです。アイヌ物で短いのが描ける気がする。


更新も後日やりますよ。

同人,お知らせ,作品について

2024年6月16日(日) 17:23:45

れみのそうさくむら-第九寄合-、参加してきました。当日お世話になった方もスペースにお越しくださった方もありがとうございました!
4年ぶりのれみむらでしたが楽しかったです。れみむらはサークルチケット郵送の時もオリジナル切手が貼ってあったり、消しゴムスタンプ押してあったり手書きのお手紙が付いていたりとそういう気配りも良いんですよね。れみむらサントラとか村キャラクターとか、れみむら神社とか、YouTube企画等はあんまり見れていない部分もあるんですが、企画も良い意味で独特で楽しいです。

せっかくだから写真撮って来た村の神社。光ります。写真掲載許可も貰ったので載せる。曲がってるけど。
20240616173332-admin.jpg


北ティアの原稿完成後で且つ入稿用に編集している合間に行ったので、個人的には結構へろへろであんまり気の利いたことも言えませんでしたが、色々とありがとうございました。次は10回目記念とのことで規模拡大だそうです。折角だしまた参加しようかな。


で、新刊の方ですが入稿も無事終わりました!で、印刷所の方からも受付完了の連絡も来ましたので、まああとは当日届いているのを祈るだけかな、と。ということでやっとサイトの方も久しぶりにまともに更新できた。やったー疲れた。
off lineの方にも情報上げましたがこちらにも情報載せておきます。


20240616171339-admin.jpg

「髑髏(どくろ)」A5/28頁 300円
通販は北ティア19当日帰宅してから開始します。早くて18時頃かと。
「日本霊異記 下巻」に収録されている「法華経を億持せし者の舌、曝りたる髑髏の中に著きて朽ちずありし縁 第一」を題材にした短編で、奈良時代後期が舞台の坊さんの話です。漫画のページ数としては22頁です。前回の「星売り」が20頁なのでそれよりちょっと長いくらいか。
サンプルの坊さんがボケでおっちゃんがツッコミです。僧侶とおっちゃんによる古代史漫才漫画です。嘘です。いつも描いてるようなゆるいファンタジーです。

いつもに比べると宗教色(仏教)強めですけど。この話描こうと思ったのはわりとたまたまだったけど、去年のうちに法華経読んで置いて良かったなと思った。でも、文字入れの時にお経入力していくのはなかなか手間だったなあ。4文字分一度に変換できるような言葉もあるにはあるんだけど、大抵は1文字づつ打ってわからん漢字調べてって感じだったので。勉強にはなったのでいいけど。

あと、法華経以外で読んで置いて良かったなと思ったのはアイヌのハンターの人の本。現代と古代では色々違う部分もあるとはいえ、山歩きとか寝泊りの話とか結構参考になった。その辺でよくわからなかった部分は映画「空海」見て補完…しきれてはいないけど、まあだいたいこんな感じじゃないかってあたりで描いたみたいな。
修行中に髭や髪が伸びるのはどうしようと思ったのだけど、とりあえずは髪だけにしておいた。髭まで伸ばすと誰だかわからなくなってしまうと思ったんで。師の手前、水辺とかで綺麗にしてたんでしょう、くらいに思っていただけると助かります。



6月23日開催の北海道COMITIA19はスペースA21にいます。よろしくお願いします。


ボツコマとか今日載せようと思ったけど後日でいいや…。多分、ペーパーの絵等も上げると思うんでその時一緒にあげときます。

同人,お知らせ

2024年6月2日(日) 20:05:51

全然更新できてないんですけど作品は描いてます。
北ティア19新刊は多分出せると思います。日本霊異記の話を参考に坊さん描いてます。原稿は9割ほどできました。
今で9割って微妙に不安にならんでもないですが、もうちょっとなので仕上げてきます。ボツコマとか載せられるのもあるけど入稿終わってからまとめて載せます。


で、6月9日開催の、れみのそうさくむら-第九寄合-にサークル参加します。スペース2です。会場は札幌市民交流プラザ1F SCARTSコートです。新しいものはないんですけど既刊は全て持っていきますのでよろしくお願いします。状況見て早めに撤収する可能性はあるとは思いますが、14時半くらいまでは確実にいるとは思います。表情が死んでたらすみません。

同日にピクスクで歴史オンリーもあるようで心惹かれたんですが、新刊は北ティアまでお預けだしイベント出てから通販の対応ができるか不安だし、色々ご覧の有様なので今回は断念しました。まあいいや。うん……。


2024年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

同人

2024年5月18日(土) 22:01:15

第4回ピロス同人マーケットの残部が帰ってきました。お手に取ってくださりありがとうございました!
今回も仕事の都合で現地には行けなかったです。主催の川村さんの広報その他あってこそでしょうけども、作品については無事見ていただけて良かったです。


次回のイベントの予定は6月9日のれみのそうさく村です。スペース2で出たのですが、まだイベントまでは余裕があるのでまた改めてmemo更新しようかなと思います。新刊は間に合えば…とか思ってたけど普通に無理なので6月23日の北海道COMITIA19で出します。まだ描いているのでこのmemo更新し終わったら続き描いてくる。



まあ、あとはお知らせ的なことも何もないんですが、作品の作画資料用に何か良いのないかなと思ってGWに1984年放映の映画「空海」を見ました。いや、空海を描くわけじゃないんですけどね。空海よく知らないし。10年くらい前に般若心経秘鍵読んでみたけど何言ってんだか全然わかんなかったし。ただ、描こうと思ってた時代が奈良時代の称徳天皇の時代なので、まあまあ近いし参考になりそうかなと思って。
個人的には映画としてはとても面白かったし色々豪華で楽しかったので、原稿描くのに飽きたらまた改めて感想でも書きます。

2024年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

同人,お知らせ

2024年4月21日(日) 22:18:11

異世界から帰って来られました。生きてますよ。

4月29日に開催の第4回ピロス同人マーケットに委託参加しますのでそのお知らせです。時間は11時~18時、場所は新さっぽろカラオケピロスさんのフロントスペースになるそうです。今回は2種委託しています。
興味がありましたら宜しくお願いします。


20240421221258-admin.jpg


それはそうと、6月の北ティアの新刊の方やってたりでサイトぜんぜんいじれてなかったです。
同人の参加予定のイベントくらいは更新しときます。

その他

2024年4月1日(月) 23:55:18


異世界転生しました。
俺TUEEEできるぜヒャッホー!とか思ってたんですけどオークっていうんですかね?あいつにさらわれて何もできてません。明日市場で売られるらしいですが、なんか売られる前に解体される気がします。どうしよう。助かり方教えてください。





今日4月1日なんで、2日になれば助かりますよね。多分。

2024年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

同人

2024年3月28日(木) 22:46:15



3月24日の花鳥風月の委託品の残数が帰ってきました。
お手に取ってくださりありがとうございました!

イベントの実際の様子がわからないので、委託の時はいつもどういう状況なのか不安はあるんですが、最近は多かれ少なかれ手に取っていただけていて嬉しいです!仕事の都合もあるとなかなか道外のイベント等いけないですしね。有難いですね、本当。



久しぶりに4月以降色々申し込んだんで、来月入ったらまた予定の更新しますね。と言っても実際直接現地に行くのは6月のれみ村と北ティアだけだと思いますが。秋以降は未定だけどまた関西行きたいなー、とは思ってる。飛鳥行くんだ、飛鳥。


で、北ティアの新刊の方はアイヌ物描きたいなー、と思って描こうと思っていた話を色々こねくり回してたんですが、まあ見事にまとまらず。代わりに何故かそれとは別の長い話が出来上がり。でもそれを描くには資料が足りねーぞということで今年6月はまあ無理だなということで。結局日本霊異記読みながら思いついた奈良時代の話と、以前描こうと思って頓挫した日本神話の短編というかショート2本分を合わせたら丁度いい感じになりそうなので、それでいこうかなと最近やっと踏ん切りがついた感じです。まあ、描きたい話ではあるし描くよ。

色々話のストックはあるんですが発表時期はいつがいいかな、とか色々考えてはしまうんですよね。もう少し他の作品とまとめて短編集的なものにした方が良かったかなとか。まあ、頭の中にたまりっぱなしよりは今出すのが良いよ。そういうことにします。


長い話はなんか3本分くらい何故か寝かせてます。勉強不足が一応主な理由。描けそうな順番はアイヌ→古墳ホモ→大来皇女の話の順かなあ。お前の頭の中の話なんか知らんわですよね。それ以外に50頁くらいの話が浮いてるのがあって多分これが有間皇子の話。あとはビター系百合みたいのもあるかも。あと細かいショートが2本くらいとネタとワードだけふわふわしているのが複数。本業が憎い。


まあ、それは置いといて新刊北ティアで出せるように頑張ります。


同人,お知らせ

2024年3月18日(月) 22:21:29

3月24日に島根で開催の花鳥風月165に委託参加します。委託11です。
宜しくお願いします。

一応珍しくお品書き作ってみました。

20240318221822-admin.jpg


作ってもそんなに意味はないと思うのだけど、以前えべつ同人マーケットの時に一応作ってみたら委託の時はあった方が分かりやすいかもなー、くらいに思ったんですよね。それくらいの理由です。直接参加の時は、全部持ってきますー!の一言で終了だけど。

花鳥風月の委託は久しぶりなので「かんなと千花の夏休み」と「星売り」は初売り。「太陽と月」は以前旧表紙版を委託したことがあったけど、表紙新しくしてからは初めてですね。一応おまけに2月のElysian44のペーパーがついています。カラーイラスト付きでQRコードもついてるからいいかなって。たまに委託の本のおまけにイベントペーパーを付けることがあったりします。


そんな感じで宜しくお願いします。

その他

2024年3月8日(金) 23:02:58

web拍手を撤去しました。今まで拍手ありがとうございました!
web拍手はずっと公式のを、気が付けば10年以上借りて使っていたんですが長らく更新もないようだし、最近の一部のブラウザのSSL非対応のサイトが非表示になる仕様のこと等もあって今回撤去することにしました。

代わりに何が良いだろうと色々考えた結果Waveboxを設置しました。いいねボタンとか色々悩んだんですけどね。web拍手に近いもので且つ手軽だしとりあえずはこれでいいかなと思って。
Waveboxは拍手と違ってリンク先を開いただけでは応援等はカウントされないので、今後は絵文字やコメントが来た時のみ何かしら反応しようと思います。とりあえずアイコンは急ごしらえで変えたからちょっと見づらいけども。でもまあ、今日中に仕上がったから良かった。
今後はWaveboxの方をよろしくお願いします。


とりあえず急ぎで直したりするものは一応片付いたかな。memoもてがろぐに変えたし。本当はまあ、細かいところは色々あるけど。また追々だな、そこは。

2024年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

同人

2024年2月29日(木) 00:44:21

Elysian44参加してきました!
当日はスペースにお越しくださいましてありがとうございました!

1年ぶりのElysianでしたがコロナ禍の間に比べるとかなり参加者も増えたと思った。Elysian好きとしては嬉しいです。うまい棒も復活したし。次回はまた1年後ですが多分また参加します。その前に北海道COMITIAとかも出ますが。

札幌駅からのアクセスだけで言えばアスティホールは凄く便利だったけど、創成スクエアの方も最近はだいぶ慣れたからこれはこれで良いって感じになってきたな。帰りの寄り道がしやすいし。アスティ開催の時は終わってから画材屋見に行こうと思ったらちょっと頑張らないといけなかったけど、創成の方は帰りに地下入って左に曲がればいいだけだもんな。まあ、今回は帰りに行ってないけどね、画材屋。ローソンくらいしか寄ってないや。まあでもいいのだ。イベントは楽しかったし。




ペーパー用に描いた絵を置いておく。

20240229004453-admin.jpg



突発的に描いたやつなのであまり出来は良くないです。紙はブリタニア。
これマスキングインク使えるんだっけ?って使ってみたら紙が剥がれた。そういえばダメだった気がしてきたなあ、とか思いながら色を塗ってたけどサイジングは効いてた。何描くべ誰描くべって思いながら、とりあえずエトワールのノエルでいいかということで彼になった。色々と分かりづらいけど。



次回のイベントの直接参加の予定は多分、6月9日に開催のれみのそうさくむらになると思います。申し込みちゃんとしてれば。札幌です。
委託の方は来月の花鳥風月に申し込んでいるので近くなったらまたお知らせします。



拍手ありがとうございます!
1 2 3 4 5