memo
2025年3月31日(月) 00:18:11
wave boxの返信になります。
2025/3/29 20:14にメッセージをくださった方。
(二次サイトの方からいただきましたが、内容的には歴史関係だったのでこちらで返信します)
メッセージありがとうございます!当日はお世話になりました。そしてお疲れ様でした。
イベント後に帰宅してから休みなく仕事だったもので、まだイベントの時の荷物の整理もしきれておらず、やすみさんの作品もまだ読めていないので申し訳ないです。これからゆっくり読ませていただきますね。
「常世の国」はたしかラストの構成が一番最初にあった作品で、そこまでのストーリーをどうするかで結構迷った覚えがあります。高木神と神皇産霊神については原典でも別々に行動している印象があったので、そこから色々設定をつくってみましたが、独自設定というか盛っている部分も結構あるので不安も結構あったのですが好意的に読んでいただけたようでほっとしています。
アイヌ資料の方は「図解アイヌ」や知里兄弟の岩波文庫の本が手に入りやすくわかりやすいかと思います。時間がおありでしたらヤマケイ文庫の「アイヌと神々の物語」もお勧めです。興味を持っていただけて嬉しいです。畳む
2025年3月30日(日) 23:26:59
wave boxの返信になります。
2025/3/24 13:03にメッセージをくださった方。
イベント当日はありがとうございました!私自身が結構閉じている方なのでまさかお会いできるとは思っておらず、いつかそのうちCOMITIAで……と思っていたのでお会いできてとても嬉しかったです。差し入れもありがとうございました。家まで持ち帰ると粉々になりそうだったおので宿泊先のホテルでいただきました。おいしかったです。
作品についても色々とコメントいただけて嬉しいです。「髑髏」は友人にも表紙の印象でホラーだと思ったと言われました。タイトルと表紙に髑髏が描かれているせいだとは思っています。自分では話の内容がわかりきっていた分何も考えていなかったので、言われてみると確かに……という感じです。自分ではわからない部分について感想ですとか、ご意見を頂けるのは面白いです。
ちなみにですが、北海道COMITIAに来られるのでしたら秋よりは6月の方が気候も落ち着いていて良いですよ。秋開催の時は10月末~12月上旬の開催になるので、11月以降はほぼ冬ですから結構寒いですし観光地によっては営業終了していることもあります。過去に観光やお仕事などで何度か北海道に来られているのでしたら余計なお世話かなとも思うのですけどね。いつか北海道COMITIAで咨ののめさんにお会い出来たら嬉しいです。私自身も東京のイベントにまた出られるのは来年以降になるかとは思いますが、お会いすることがありましたら宜しくお願いします!
畳む
2024年8月13日(火) 21:36:20
本日でサイト22周年になります。
おめでとうございます。ありがとうございます。
生まれた時からやっているので私も22歳です。すみません、いい加減すぎる嘘つきました。
ここまで続けると逆にあまり言うこともないので、セルフで祝ってるだけなところはありますが。
20周年の時に、とりあえずここまで続けたらあとは私の本体が駄目になるまでは続ける感じになるだろう、と言ったような気がしますがまあ多分そんな感じだと思います。今後もだらだらやっていこうと思います。
そういえばオフの同人の方も気が付いたら11年やってました。続くもんですね。あんまり感想を積極的に欲している方でもないですが、あまり見られないとたまにへそを曲げることくらいはあるので、見てくださる方がいるのは大変励みになります。ありがとうございます。
今後もオフもオンも適当なペースでやっていくので、嫌気がさすまでは見てやっていただけると嬉しいです。ということで今後もよろしくお願いします。
後は特にないです。台風のせいか蒸している。
2024年4月1日(月) 23:55:18
異世界転生しました。
俺TUEEEできるぜヒャッホー!とか思ってたんですけどオークっていうんですかね?あいつにさらわれて何もできてません。明日市場で売られるらしいですが、なんか売られる前に解体される気がします。どうしよう。助かり方教えてください。
今日4月1日なんで、2日になれば助かりますよね。多分。
2024年3月8日(金) 23:02:58
web拍手を撤去しました。今まで拍手ありがとうございました!
web拍手はずっと公式のを、気が付けば10年以上借りて使っていたんですが長らく更新もないようだし、最近の一部のブラウザのSSL非対応のサイトが非表示になる仕様のこと等もあって今回撤去することにしました。
代わりに何が良いだろうと色々考えた結果Waveboxを設置しました。いいねボタンとか色々悩んだんですけどね。web拍手に近いもので且つ手軽だしとりあえずはこれでいいかなと思って。
Waveboxは拍手と違ってリンク先を開いただけでは応援等はカウントされないので、今後は絵文字やコメントが来た時のみ何かしら反応しようと思います。とりあえずアイコンは急ごしらえで変えたからちょっと見づらいけども。でもまあ、今日中に仕上がったから良かった。
今後はWaveboxの方をよろしくお願いします。
とりあえず急ぎで直したりするものは一応片付いたかな。memoもてがろぐに変えたし。本当はまあ、細かいところは色々あるけど。また追々だな、そこは。
web拍手はずっと公式のを、気が付けば10年以上借りて使っていたんですが長らく更新もないようだし、最近の一部のブラウザのSSL非対応のサイトが非表示になる仕様のこと等もあって今回撤去することにしました。
代わりに何が良いだろうと色々考えた結果Waveboxを設置しました。いいねボタンとか色々悩んだんですけどね。web拍手に近いもので且つ手軽だしとりあえずはこれでいいかなと思って。
Waveboxは拍手と違ってリンク先を開いただけでは応援等はカウントされないので、今後は絵文字やコメントが来た時のみ何かしら反応しようと思います。とりあえずアイコンは急ごしらえで変えたからちょっと見づらいけども。でもまあ、今日中に仕上がったから良かった。
今後はWaveboxの方をよろしくお願いします。
とりあえず急ぎで直したりするものは一応片付いたかな。memoもてがろぐに変えたし。本当はまあ、細かいところは色々あるけど。また追々だな、そこは。
2024年1月22日(月) 22:45:09
あけまして今年も宜しくお願い致します。
巷で聞くてがろぐとやらを試しに使ってみることにしました。
以前のmemoも気に入っていたんですが、SSL非対応なのでブラウザによってはそろそろ見られないのかなとも思って。
とりあえず、今すぐできる範囲で設定して感じなので色とか全然違いますけど、なんかこのままで行きそうな気もします。でも、できる範囲でちょっといじってはみたいかも。
以前と違ってタグを付けられるので必要ない記事を飛ばすときとかは良さそうですね。イベント前とか便利かも。
画像も貼れるのかな。できた。特に指定しないと一番下に出るっぽい。編集画面に読み上げ機能とかもついてるんですね。本当に読んでた。
尚、旧memoはこちらです。
拍手ありがとうございます!
今後、お返事等は続きを読むのところで返信すると思います。
隠すも使えるのだろうか。うん、いけるな。畳む
近いうちに作品も何かしら更新しますね。
巷で聞くてがろぐとやらを試しに使ってみることにしました。
以前のmemoも気に入っていたんですが、SSL非対応なのでブラウザによってはそろそろ見られないのかなとも思って。
とりあえず、今すぐできる範囲で設定して感じなので色とか全然違いますけど、なんかこのままで行きそうな気もします。でも、できる範囲でちょっといじってはみたいかも。
以前と違ってタグを付けられるので必要ない記事を飛ばすときとかは良さそうですね。イベント前とか便利かも。
画像も貼れるのかな。できた。特に指定しないと一番下に出るっぽい。編集画面に読み上げ機能とかもついてるんですね。本当に読んでた。
尚、旧memoはこちらです。
拍手ありがとうございます!
今後、お返事等は続きを読むのところで返信すると思います。
隠すも使えるのだろうか。うん、いけるな。畳む
近いうちに作品も何かしら更新しますね。
