memo

2024年3月8日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

その他

2024年3月8日(金) 23:02:58

web拍手を撤去しました。今まで拍手ありがとうございました!
web拍手はずっと公式のを、気が付けば10年以上借りて使っていたんですが長らく更新もないようだし、最近の一部のブラウザのSSL非対応のサイトが非表示になる仕様のこと等もあって今回撤去することにしました。

代わりに何が良いだろうと色々考えた結果Waveboxを設置しました。いいねボタンとか色々悩んだんですけどね。web拍手に近いもので且つ手軽だしとりあえずはこれでいいかなと思って。
Waveboxは拍手と違ってリンク先を開いただけでは応援等はカウントされないので、今後は絵文字やコメントが来た時のみ何かしら反応しようと思います。とりあえずアイコンは急ごしらえで変えたからちょっと見づらいけども。でもまあ、今日中に仕上がったから良かった。
今後はWaveboxの方をよろしくお願いします。


とりあえず急ぎで直したりするものは一応片付いたかな。memoもてがろぐに変えたし。本当はまあ、細かいところは色々あるけど。また追々だな、そこは。

2024年3月18日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

同人,お知らせ

2024年3月18日(月) 22:21:29

3月24日に島根で開催の花鳥風月165に委託参加します。委託11です。
宜しくお願いします。

一応珍しくお品書き作ってみました。

20240318221822-admin.jpg


作ってもそんなに意味はないと思うのだけど、以前えべつ同人マーケットの時に一応作ってみたら委託の時はあった方が分かりやすいかもなー、くらいに思ったんですよね。それくらいの理由です。直接参加の時は、全部持ってきますー!の一言で終了だけど。

花鳥風月の委託は久しぶりなので「かんなと千花の夏休み」と「星売り」は初売り。「太陽と月」は以前旧表紙版を委託したことがあったけど、表紙新しくしてからは初めてですね。一応おまけに2月のElysian44のペーパーがついています。カラーイラスト付きでQRコードもついてるからいいかなって。たまに委託の本のおまけにイベントペーパーを付けることがあったりします。


そんな感じで宜しくお願いします。

2024年3月28日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

同人

2024年3月28日(木) 22:46:15



3月24日の花鳥風月の委託品の残数が帰ってきました。
お手に取ってくださりありがとうございました!

イベントの実際の様子がわからないので、委託の時はいつもどういう状況なのか不安はあるんですが、最近は多かれ少なかれ手に取っていただけていて嬉しいです!仕事の都合もあるとなかなか道外のイベント等いけないですしね。有難いですね、本当。



久しぶりに4月以降色々申し込んだんで、来月入ったらまた予定の更新しますね。と言っても実際直接現地に行くのは6月のれみ村と北ティアだけだと思いますが。秋以降は未定だけどまた関西行きたいなー、とは思ってる。飛鳥行くんだ、飛鳥。


で、北ティアの新刊の方はアイヌ物描きたいなー、と思って描こうと思っていた話を色々こねくり回してたんですが、まあ見事にまとまらず。代わりに何故かそれとは別の長い話が出来上がり。でもそれを描くには資料が足りねーぞということで今年6月はまあ無理だなということで。結局日本霊異記読みながら思いついた奈良時代の話と、以前描こうと思って頓挫した日本神話の短編というかショート2本分を合わせたら丁度いい感じになりそうなので、それでいこうかなと最近やっと踏ん切りがついた感じです。まあ、描きたい話ではあるし描くよ。

色々話のストックはあるんですが発表時期はいつがいいかな、とか色々考えてはしまうんですよね。もう少し他の作品とまとめて短編集的なものにした方が良かったかなとか。まあ、頭の中にたまりっぱなしよりは今出すのが良いよ。そういうことにします。


長い話はなんか3本分くらい何故か寝かせてます。勉強不足が一応主な理由。描けそうな順番はアイヌ→古墳ホモ→大来皇女の話の順かなあ。お前の頭の中の話なんか知らんわですよね。それ以外に50頁くらいの話が浮いてるのがあって多分これが有間皇子の話。あとはビター系百合みたいのもあるかも。あと細かいショートが2本くらいとネタとワードだけふわふわしているのが複数。本業が憎い。


まあ、それは置いといて新刊北ティアで出せるように頑張ります。